無料でダウンロードできる3D プリンター用データのまとめ
今では個人でも数万で利用できる3Dプリンターですが、
プリント用のデータのWeb上ではかなりの数があります。
今回は私が知っている3Dプリンター用ダウンロードサイトをまとめてみました。
Shade 3D
http://shade3d.jp/data/3dprinter.html
3D作成ソフトのShade3Dより無料でダウンロードできる「Hanako」
なかなか印刷には精度が必要です。
ウィークエンドメイカーズ
http://www.weekend-makers-lab.com/3d_data/590
個人的に気に入っている3Dデータ投稿サイト。3Dプリンタ製作会社?
私もフィギアを印刷してみました。(結構きれいに印刷できました🎵)
Cults3D
海外の3Dデータ投稿サイト。個人的にかなり利用しています。
Arduinoのケースなんかもそろっていてかなりおすすめ。
DELMO
フィギア専用の3Dモデルデータ配布サイト。結構好き。
yaggi
3Dデータのまとめサイト。かなりの数が登録されており探すのが大変w
MakerBot Thingiverse
こちらもよく利用しています。わかりわすいUIでかなり気に入っています。
Pinshape
こちらも海外の3Dデータ投稿サイト。かなりの数があります。
MakersN
韓国の投稿サイト。
正直使ったことはありませんが、アジアの3Dプリンタの普及が強そうなので期待です。
3D upDown
最近使い出した3Dプリンタ用データ投稿サイト。
きれいで見やすいので好き。
Github
言わずと知れたリポジトリサイトですが、オープンソースプリンタのatomなどの3Dソースなども上がってたりします。
RepRapなどで検索するとオリジナルの3Dプリンタのソースコードがダウンロードできるので、
強者は自作プリンタをつくることもできるのでは?
atom RC
https://github.com/hironaokato/atom_rc
RepRap Rostock mini
https://github.com/MarcoAntonini/mini-Rostock
[amazonjs asin=”B00VUJCG7U” locale=”JP” title=”パーソナル3Dプリンタ ダヴィンチ Jr. 1.0″]